ログイン連携でソーシャルアカウントを認証し紐付けを行うことで、ソーシャルアカウントとジョブカンでメールアドレスが一致しない場合も含めて、任意のソーシャルアカウントを利用してジョブカン共通IDにログインすることができるようになります。
なお、ここで言うソーシャルアカウントとはGoogleアカウントとApple IDのことを指します。
ログイン連携は各ユーザが個別に設定を行い、設定を行ったユーザのみに反映されます。
目次
ログイン連携よりGoogleアカウントの紐付けを行う
1.左側のメニュ「ログイン連携」をクリックします。
2.ログイン連携画面から「連携する」をクリックします
3.メールアドレスの入力画面が表示されますので、紐付けを行いたいGoogleアカウントのメールアドレスを入力します。
4.「次へ」をクリックします。
5.パスワードの入力画面が表示されますので、入力したメールアドレスでGoogleにログインする際のパスワードを入力します。
6.「次へ」をクリックします。
7.紐付けに成功すると、ログイン連携画面に遷移します。
ログイン連携よりApple IDの紐付けを行う
1.左側のメニュ「ログイン連携」をクリックします。
2.ログイン連携画面から「連携する」をクリックします
3.メールアドレスの入力画面が表示されますので、紐付けを行いたいApple IDのメールアドレスを入力します。
4.メールアドレス入力欄の右側の矢印をクリックします。
5.パスワードの入力欄が表示されますので、入力したメールアドレスでApple IDにログインする際のパスワードを入力します。
6.パスワード入力欄の右側の矢印をクリックします。
7.確認画面が表示されるので「続ける」をクリックします。
8.紐付けに成功すると、ログイン連携画面に遷移します。
備考 (MacのSafariの場合)
端末に保存されている認証情報が表示されるので、問題なければ画面の指示に従って認証を進めます(画像はOSやバージョンによって異なることがあります)。
ソーシャルアカウントの紐付けの解除を行う
1.左側のメニュ「ログイン連携」をクリックします。
2.ログイン連携画面から「連携解除する」をクリックします
3.連携が解除され、ソーシャルアカウントでジョブカンのログインを行うことができないようになります。
再度連携を行いたい場合は「連携する」をクリックしてください。
また、連携の設定後別のソーシャルアカウントを連携し直したい場合は、一度「連携解除する」をクリックした後再度「連携する」をクリックして別のソーシャルアカウントで認証を行ってください。